イベントプロデューサー養成研修

弊社では、イベントプロデューサー養成研修を提供しています。
イベント企画・運営スキルと、認定経営革新等支援機関として数多くの企業様の新規事業構築をサポートした実績から、イベントを企画・運営するために必要なノウハウを研修いたします。
社内イベントを定期的に行いたい企業様、新しくイベント事業部を立ち上げたい企業様に最適の研修となっています。
研修の目的とゴール
企画から実施まで一貫したイベントプロデュース力の習得
本研修では、イベントの基礎知識から企画立案、実施、評価に至るまでの一連のプロセスを体系的に学びます。
5日間の段階的なカリキュラムを通じて、アイデア創出から具現化、そして本番運営までを一貫して担えるプロデューサーとしての総合力を身につけることができます。
イベントの目的設定から始まり、コンセプト設計、PR戦略の立案、運営管理まで、プロジェクト全体を俯瞰する視点と各フェーズを確実に遂行する実践力を養成します。
クライアントニーズを的確に捉えた戦略的企画立案スキルの向上
イベントの成功は、クライアントの本質的なニーズを理解し、目的に沿った企画を立案できるかにかかっています。
本研修では、クライアントのニーズを深く理解し、それに基づいたターゲット選定と企画立案のスキルを磨きます。目的を明確にするためのフレームワークや、ターゲットオーディエンスの動向を分析する手法を習得し、具体的で効果的な企画立案ができるようになります。
実践的なプロジェクトマネジメント能力の開発
イベントは限られた時間とリソースの中で最大の効果を生み出す必要があるプロジェクトです。本研修では、進行計画の策定からリスク管理、当日の運営オペレーションまで、実践的なプロジェクトマネジメント手法を学びます。企画書作成やプレゼンテーションスキルも含め、関係者を巻き込みながらプロジェクトを成功に導くためのコミュニケーション力と実行力を高めます。
研修の集大成として取り組む企画立案の実践課題では、これらのスキルを総合的に発揮する機会を提供し、現場で即戦力となるプロデューサーとしての実践力を養成します。
プログラム内容
研修日程
▼5日間×6時間
<1日目:イベントの基礎とクライアント理解>
・プロデューサーに必要な能力
・イベントの基礎理解
・企業分析の基礎
<2日目:目的の明確化とターゲット選定>
・目的を明確にする
・ターゲットを設定する
<3日目:目的の明確化とターゲット選定>
・目的を明確にする
・ターゲットを設定する
<4日目:収支計画とPR戦略>
・収支の基礎と計画策定
・人に伝えるプロモーション戦略
<5日目:プレゼンテーションと運営管理>
・企画書作成
・プレゼンテーション
・進行スケジュール管理
受講料
396,000円/名(税込)
現在、助成金を活用した研修依頼を多く受け付けています。
人材開発支援助成金の詳しい情報につきましては、[こちらのページ]をご確認ください。
受講対象者
こんな方におすすめ
・自社イベントの企画力を高めたい企業
・新しくイベント事業部を立ち上げたい企業
・イベント業界への転職・就職を目指す方
・企業の広報、マーケティング部門でイベント担当になった方
最後に
株式会社エムアンドシーでは、豊橋市・豊川市・蒲郡市・岡崎市・名古屋市・浜松市など東海エリアを中心に中小企業が成長できる取り組みを提供しています。
研修の詳細については、お気軽にご相談ください。